食材の知識 びわ

意外に知られていない「びわ」の知識

新鮮な「びわ」

実より葉に薬効がる“びわの葉療法”

効能
  • のどの渇きの改善
  • あせも、吹き出物の改善

バラ科。中国原産。実はカロチンが多く、葉には、サポニン、タンニン、ビタミンB1が含まれているため、煎汁は健胃・整腸、去疾、暑気払いの目的で重用されてきました。

種子は「枇杷仁」と呼ばれ、アミグダリン(ビタミンB17)を含み、鎮咳や抗ガン作用があります。葉にもアミグダリンがあるため、「びわの葉温灸」がガンに有効なのでしょう。

びわの民間療法

口渇
2~3個、生の実を食べる。
あせも・吹き出物
乾燥したびわの葉30グラムをを布袋に入れて湯舟に入れて水から沸かし、入浴する。
dt>強精・強壮
びわの実、1キログラムと氷砂糖200グラム を広口ビンに入れ、ホワイトリカーを1.8リットルを加えて、6ヶ月冷暗所に保存。毎日30~50cc程度飲用する。

びわ 関連ページ

ページのトップへ戻る